八丈島好調、鉄ジグも好調!  [パパ大津留]


 
ゴールデンウィークに突入した。
八丈島でペンション経営の傍らガイド業の私だが、この時期からは忙しくなる。
ゴールデンウィーク前に5~10キロサイズのカンパチが釣れ出し、
期待は大きかった。
島は春季に、カンパチ、ヒラマサや、キハダマグロの大型が釣れだすのだが、
八丈島にやってくるアングラーの殆どがカンパチにステータスを持つだろう。
それは、カンパチジギングの難易度が高いからだろう。



まず、黒潮本流の流れる八丈島は、その潮流が速いために海底に
背の高い海藻が生え難い。
その為に、底根が剥き出しに近い状態で、根に潜り込む大型カンパチを
取り込むのが至難になる。
エサ釣りなどで、底根近くに220ポンドラインで生きた餌を泳がすが、
この釣りでは、大型のヒラマサは無傷の状態で上がって来るが、
カンパチの場合は傷だらけで釣れ上がる。
それだけ、底根に体を擦るようにして逃げるのがカンパチで、
100ポンドクラスのリーダーではひとたまりも無いからだ。


島では、そんな青物のジギングは水温で水深が変わる。
カンパチが餌を追う適温は1819℃と言われ、
今年は21℃の高めに推移しているために100メートル以深が
活性する状態だ。

先日、神田さんと一緒に釣行した時も、180メートルの水深で
8.5キロのカンパチを釣っている。
そして、今回は中村さん達のガイドで出かけた。
中村さん達は普段エサ釣りをやっているのだが、ジギングを
やってみたいと言う事で挑戦し、前回は1尾も釣れず、
今回はリベンジで2度目の挑戦だ。

まず、体力を考えて電動リールでのジギングをしていたヒトミちゃんに、
今回は通常のジギング教える。
その為に、私のIRON WHIPロッドに鉄ジグ・スイムバードの
170グラムを装着。
着低に時間はかかるが、ユッタリとしたワンピッチのジャークを教える。
そして、2.5キロのキメジと3キロのカンパチを、立て続けにヒットさせる。



中村さんはスイムライダーの230グラムで力強いジャーク。
これも、水深170メートルで6キロのカンパチをヒットさせる。



2人共に、一通りのジギングをマスターしたところで、
今度は私も一緒にジギングをする。
そして私にヒットしたのが21キロの大型カンパチだ。


何しろ、ガイドのつもりなのでライトなタックルしか持って来ていない。
リールはダイワのニューソルティガの4000番。
ディープジギングでは、ラインを350メートル以上は巻く必要があるので、
PEは2.5号。リーダーは60ポンドである。
少しは慎重なやり取りになったが、彼らに魚の頭の向きや、
その誘導の仕方を教え、5分ほどのやり取りでランディングする事が出来た。



今年の八丈島はカンパチが好調である。
5月に開催される『J-1グランプリ』にも期待がかかるが、
それにしても益々好調なのが、
鉄ジグのスイムライダーとスイムバードである。

0 件のコメント:

コメントを投稿