【2025年4月 京都 丹後半島 ブリジギング/オフショアガイド青龍 丹後ジャーク [大谷勇士]】




 

2025/4/11 京都宮津から出船されている青龍さんへ行ってきました。

春の丹後ジギングらしく鳥山が発生し鰤の釣果も好調な日が続き期待が膨らむなか出船しました。

ポイントへ向け走り出すも目指すポイントではまだ鳥山は発生していない様子。

しばらく走っていると船が加速、吉田船長の動きも慌ただしくなり目指すポイントへ急行しました。

到着すると鳥山が広がり青物が走り回っている状況。

水深120m ドテラ流しでスタート。

ジグはスピンライダーディープ250gを選択しボトムから30mを早巻きで誘い上げワンピッチジャークで誘うとヒット!

IRONFLICK IFLB-631SD+から伝わる首の振りから良型でありそうな予感。

深場のドテラ流しですが、バットパワーがしっかりあるので主導権を譲ることなくランディング出来ました。



鳥山が見えなくなってもヒットは続きウィグルライダー265g、スピンライダーディープ220gでも連発。





パターンはやはりボトムからしっかり追わせてからワンピッチジャークでした。

この日は鰤4匹最大10.68Kg、メジロ多数キャッチ。

お昼過ぎに早上がりと最高の釣果に恵まれました。




 

Tackle Data

Tackle

ROD: IRONFLICK IFLB-631SD+

REEL:STELLA SW8000HG

LINE:PE3

LEADER:50lb

JIG: SPINRIDER DEEP 220g 250g

 

Tackle

ROD: IRONRANGE 644ND

REEL: STELLA SW10000HG

LINE:PE4

LEADER:60lb

JIG: WiggleRider265g

鉄ジグやネイチャーボーイズ 製品での釣果写真がありましたら各SNSDM宛か、nbstokyo23@gmail.comまでご連絡をお願い致します。

 

NatureBoys Linktree

https://linktr.ee/natureboys

水, 屋外, ボート, 海 が含まれている画像

AI によって生成されたコンテンツは間違っている可能性があります。

 

 

NatureBoysWebpage

http://www.e-natureboys.com

 

文字が書かれている

AI によって生成されたコンテンツは間違っている可能性があります。

 

https://natureboysofficialwebstore.com/

 

 

ロゴ, 会社名

AI によって生成されたコンテンツは間違っている可能性があります。

 

NatureBoysOfficialWebstoreBASE


https://natureboys.thebase.in/

0 件のコメント:

コメントを投稿