NatureBoys三輪です。
今回は東京から飛行機で50分、太平洋に浮かぶカンパチの楽園「八丈島」へパパ大津留さんが営む「パパズイン」にお世話になりました。
伊豆七島の中でも2番目に面積が広い八丈島
カンパチのポイントは島を取り囲む様に無数に存在しますが、その中でも今回は一級ポイント、八丈小島周辺海域へ
まずはディープローバー500gを投入し、潮の効き方などその日の海の状況把握からスタート
潮が動いていないタイミングに到着したこともあり、底潮は効いていない模様。
スピンライダーディープ360gに切り替え、反応が出ているボトムをスローでネチネチ誘いますが、中々口を使ってくれず。
その後潮が動き出すタイミングで、反応が濃かった130mのポイントへ
ポイント変更後、1流し目に同船者がヒット!が
残念ながらフックアウト…
私も同船者のヒットルアーにあやかり、ウィグルライダー300gに変更してみると、確かに今日1番しっくりくる潮絡み。
着底後5回ほど底切りをし、フラップジャークでジグを横に向けるイメージで大きく動かしてくると、ボトム付近でガツンとくるいいバイト!
アイアンウィル536のバッドパワーを最大限に活かして一気に魚を浮かし、無事にキャッチ。
10kg前後、コンディション抜群のヒレナガカンパチでした。
東京からのアクセスも良く、手軽に非日常を味わえる八丈島。
巨大カンパチの夢を追いかけ、是非足を運んでみてはいかがでしょうか?
【Tackle Data】
Rod: IRONWILL536
Reel: STELLA SW 20000PG
Jig: WiggleRider 300g
(UVカタクチ)
Line: PE4号+フロロリーダー80LB
Ring: 鉄腕スプリットリング
Hook: ステキ針 幻(菅付) 4/0
【BOAT】
海友丸
【GUEST HOUSE】
パパズイン
【Angler】
三輪雄紀
10kg前後、コンディション抜群のヒレナガカンパチでした。
東京からのアクセスも良く、手軽に非日常を味わえる八丈島。
巨大カンパチの夢を追いかけ、是非足を運んでみてはいかがでしょうか?
【Tackle Data】
Rod: IRONWILL536
Reel: STELLA SW 20000PG
Jig: WiggleRider 300g
(UVカタクチ)
Line: PE4号+フロロリーダー80LB
Ring: 鉄腕スプリットリング
Hook: ステキ針 幻(菅付) 4/0
【BOAT】
海友丸
【GUEST HOUSE】
パパズイン
【Angler】
三輪雄紀
鉄ジグやネイチャーボーイズ 製品での釣果写真がありましたら各SNSのDM宛か、nbstokyo23@gmail.comまでご連絡をお願い致します。
NatureBoys Linktree
NatureBoysWebpage
TETSUWAN製品情報
0 件のコメント:
コメントを投稿