茨城県のNatureBoysヘビーユーザー高橋様より
PELICAN220Fにて、秋刀魚喰いの大型キハダ60kgのご報告を頂きました。
茨城の高橋です。
年末から盛り上がっている冬のキハダキャスティングに行ってきました。
ペリカン220Fにフロント4/0リア5/0のトレブルフックを装着垂直浮き+飛距離+更なる飛行姿勢重視のセッティングで挑みます。
新年1発目の2日間釣行
朝一、伊豆大島手前から魚の捜索開始
魚探には反応が沢山映るものの、ルアーには反応しない…
更に跳ねもないというシビアな状況。
仲間の船から「跳ねている」との無線が入り、船を走らせ大きくポイント変更。
走りながら海を見ていると
サンマを吹き飛ばしながらの跳ねが!追われてるサンマが!
全速力で向かうも間に合わず...
さすがサンマパターン。足が速すぎます。
何度か、跳ねを見つけながらキャストを繰り返し
気づけば布良瀬の沖
遥か先に鳥が回っている。ミヨシで構えながら全速力で向かっていると、本日1番と思わせるほどの跳ねが見えた!
焦る気持ちを抑えながら、ピンポイントでルアーをフルキャスト。船長の「食った!」って言葉とド派手な水飛沫とは裏腹に手応えとファーストランがない。と思ったのも束の間
直線初期ドラグ値14kgを掛けているのに走りまくるパワフルなファーストラン。
目視できるキハダは30kg〜40kg前後だったので、村上船長と話し一気に勝負をかけようとファイトしましたが、やたら重い。
セカンドランで体制を崩し船縁にラインを擦ってしまいラインブレイク間際のヒヤヒヤでしたがなんとか60kgのサンマパターン冬キハダを釣り上げる事が出来ました。
ルアーが魚と逆向きに付いてたので本当にしんどいファイトでした。
【Lure】
NatureBoys
PELICAN220F(トビイカ)
【Boat】
Maniac号
【Angler】
お客様 高橋恵太 様
鉄ジグやネイチャーボーイズ 製品での釣果写真がありましたら各SNSのDM宛か、nbstokyo23@gmail.comまでご連絡をお願い致します。
NatureBoys Linktree
NatureBoysWebpage
0 件のコメント:
コメントを投稿