春の玄界灘釣行   [中島勝則]



毎年3月の恒例行事となった壱岐&七里ヶ曽根に今年も行って来ました。



いつもの面子である私、親方、満永氏で3月15日~16日の2日間の日程で計画を組んだ。
しかし釣行日の直前に満永氏の関東方面への転勤が決定したため、多忙の彼は15日だけの参加となった。 今回、お世話になったのはミラクルフィッシング「絆」の田崎克典船長である。

15日6時、福岡市東区箱崎港を出船して一路壱岐の漁礁へ進路を取る。
この日は波風ともに強く、ピッチの短い波に慣れない私は人生で2度目の船酔いを体験する。
しかし不思議なもので、さらにうねりが出てくると慣れた太平洋側の波に似てきたためか船酔いが治った。
ポイントに到着すると複数ある漁礁を順番にジギングで攻めていく。








今年は水温が低めに推移しているそうで、この日は表水温で15℃と低い。
なかなか魚が口を使ってくれない中、そうやくヤズ(関東ではワラサ)が何本かヒットして魚の活性が少し上がってきたようだ。
そして私、親方、同船者2人と4人がほぼ同時にヒット!
残念ながら親方はフックアウト、私はスイムライダーピンクホロ220gで中型サイズのヒラマサをゲットすることができた。









その後もヤズ、ヨコワ(本マグロの幼魚)、ネリゴ(カンパチの幼魚)ヒラゴ(ヒラマサの幼魚)が釣れた。私は小型ながらも青物3種のグランドスラム!?を達成した。
そして終了間際、満永氏に大きそうなサイズがヒット!見事ブリをゲットして1日目が終了となる。









夕食は玄界灘産の魚と博多もつ鍋に舌鼓を打ち、ことしも無事釣りが出来たことに感謝しつつ乾杯!!

2日目は朝方風が強い予報だったため出船時間を遅らせて11時出船で近場のポイントでの釣りとなる。








キャスティングを主体に浅場を攻める。
ナブラもあり魚が出そうな雰囲気はあったがヒットに持ち込めない。
終盤に親方がサーフィッシュでゲットした中型ヒラマサで今回の玄界灘釣行は終了となる。









こちらのジギングはスパンカーを使わない、いわゆるドテラ流しなのでラインに角度がつく。その中で操作性がよく色々なアクションをつけやすいスイムバードは効果を発揮するジグである。今回の私のヒットジグは全てスイムバードだった。

ROD   IRON  WHIP IWNB-662  -594
ルアー  SURFISH 180F

     スイムバード 170g 220




0 件のコメント:

コメントを投稿