九州のフィールドスタッフの井野です。
6月中旬、ブレイブスターに乗船し、青物ジギングに行ってきました。
九州地方ではこの時期キャスティングによるヒラマサの釣果は殆どなく、ヒラマサアングラーは夏マサの開幕をひたすら待ち続ける我慢の時期です。
そんな時期にブレイブスター川崎船長より、ジギングで釣れる物を釣りに行こう(でかい魚)とうれしい連絡があり新規開拓も兼ねて一緒に同行させて頂きました。
今回は大物だけに絞った釣行の為、タックルは5号、6号を持ち込みました。
朝1のポイントは水深90m前後。
5号タックルにディープローバー210gで巻き巻きしていきます。
先ずは基本のワンピッチで探っていると直ぐにコンタクトが有りました。
ボトムから3m程しか巻き上げていない所でのヒット。
根に走る事を想定しフッキングと同時にゴリ巻きします。
しかし魚も強く、ドラグがチリチリ出されていきます。
ハンドドラグで応戦しますが一進一退の攻防の末、ラインブレイクとなりました。
ラインを確認するとPE本線をけずっていました。
残念。
気を取り直して次のポイントです。
ここからはすべて6号タックルで挑みます。
水深110m〜120mをディープローバー310gで巻き巻き。
6号タックルでこの水深でもディープローバーなら容易にボトムタッチを感じる事が出来ました。
しかし、このポイントでは何も反応がなく筋肉トレーニングゾーンとなりました。
次も似た様な水深のポイントだった為、そのままのタックルで落とします。
着底後10m程巻き上げ→ワンピッチを20回程→着底後と同じ様なスピードでジャガジャガ巻いている所にヒット。
このタイミングで食ってくる魚は殆どネリゴ(カンパチの子供)
やはりネリちゃんでした。
このポイントは魚探の反応が良く、しつこく流していきます。
しかしジグになかなか反応しません。
そこでカラーを変えてみます。
オラオラ系のクロタチからファンシー系のキンメへ。
ファンシー系が好みだったみたいです。
中層でのヒットだったので慌てずリフトに入りますが中々のトルクを見せます。
数回の突っ込みを交わし、ネットインとなりました。
夏らしいスレンダーボディのヒラマサでした。
そしてここから魔の筋肉トレーニングタイムに突入します。
魚探に反応があってもジグには反応せず。
ジャークの強弱やジグの変更等色々試していきますが魚からのコンタクトはありません。
既に日も傾きだし、更には上腕二頭筋も限界をむかえていました。
満身創痍でひたすらジャークしていると、ふとパパ大津留さんの言葉が頭をよぎりました。
「パワージギング。それは力ではなく心のパワー。持続して頑張る心を持ち続ける」
この言葉で何とか最後までしゃくりきり、その後スイムライダーでヒラゴとネリゴを1本づつ追加する事が出来ました。
後はディープローバーの引き抵抗の軽さもヘビータックルで1日しゃくり続ける事が出来た要因だと思います。
心のパワー。大事ですね。
皆さんもジギング中に辛くなった時はこの言葉を思い出してみて下さい。
きっと頑張れるはずです。
川崎船長ありがとうございました。
さぁ、夏マサの準備開始。
(井野 隆一)
鉄ジグ製品情報
http://www.e-natureboys.com/products/ironjig/ironjig.html
NatureBoysJiggingRodpage
http://www.e-natureboys.com/products/JIGGINGRODS/NatureBoysRodspage.html
新製品情報随時配信中!
@edu8033x
0 件のコメント:
コメントを投稿