東北、福島のフィールドスタッフ 豆 です。
6月中旬に入り福島県南でもマゴチの接岸が本格化し、あちこちで釣果報告が聞こえて来る様になったサーフへ行って来ました。
釣行当日は大潮と言う事もあり干満差が約120㎝と大きく、下げ7分付近で入釣し地形、潮の流れがはっきりと分かる状況でマゴチの溜まりそうなポイントをランガンする作戦で、先ずは約30m先の駆け上がりをワームで探って行くことに。
ワームを駆け上がりの先へキャストしリフト&フォールで探っていると、数キャスト目のリフトで根掛かり?からのキツめに設定したドラグが出されるアタリが有り、後ろに下がりながらリールを巻き、波打ち際迄寄せてずり上げるとメーターオーバーのカスザメでした。
カスザメが居ると言う事はベイトも居てマゴチも居ると考え、再びワームをキャストすると駆け上がり付近で、ググッというアタリが有り今度は本命マゴチのヒットでした。
次に少し沖目の流れの有りそうなポイントへスイッチライダーをキャストし、着底後ゆっくりと巻いて流れを感じるポイントを見つけ、その周辺を重点的に探っていると竿先、手元にグッグッっという感触が伝わり沖目でマゴチがヒット!
JIG:SwicthRiderZn30g
JIG:SwicthRiderZn30g
マゴチの感触を楽しみながら無事ランディングさせました。
更に沖目を探ると再びアタリが有りマゴチがヒット。
JIG:SwicthRiderZn30g
この後潮止まりが近付きマゴチの喰いが渋くなり潮が動き出す迄休憩を挟み、再び潮が動き始めるタイミングで実釣開始。
先程迄の霧も晴れて太陽も顔を出し釣れる雰囲気はバッチリ!
今度は先程のポイントから少し移動して潮が抜けて流れの効いていると思われるポイントへスイッチライダーをキャスト。
再び流れを確認するとその中を底スレスレを這わすイメージでゆっくり巻いて来ると、ガッと先程のマゴチとは違うアタリが!
慎重に寄せて来ると待望のヒラメをキャッチすることが出来ました。
その後マゴチを2本追加してタイムアップとなりヒラメとマゴチ2本だけキープし納竿しました。
今回のスイッチライダーはリアにツインフックのみ、リアフック+ヘッドにアシストフック、リアフック+ブレード仕様で使用しました。
リアフックのみでもしっかりとフッキングしブレード仕様はしっかりとスイミング時にアピール出来る有効な物だと実感しました。
アシストフックはこれからの青物に有効なシステムだと感じます。
久々にヒラメ、マゴチ、おまけのカスザメと数釣り、地形や流れの確認、フックシステム、ブレードの有効性を確かめる事が出来た釣行となりました。
これから岸寄りする青物等のサーフからの釣果にも期待が膨らみます。
TACKLE DATA/タックルデータ
rod:Abu Garcia
Eradicator Xenomorph BIG CHAP
reel:Shimano
14 Stella 4000xg
line: Shimano OCEA EX8 #1.2
leader:Fisherman super stealth20lb
JIG:NatureBoys SwichRiderZn 30g
(豆 洋人)
JIG:SwichRider30g (NEW2021/5月発売)
http://www.e-natureboys.com/products/swichrider.html
スイッチライダーは、比重の軽い亜鉛系素材を使用したメタルジグ。
ヘッド部とフロント部アイを配置した。取り付け位置をスイッチすることで、
自然なスイミングからウォブリングまで1本で2通りの演出が可能です。
●スペック:80mm30gシングルフック標準装備
【ターゲット・魚種】
青物
ヒラメ
マゴチ
SLJ
----------------------
●スイッチライダー 5つのメリット
☆デッドスローでもよく泳ぐ
☆2箇所のアイで2WAYアクション
☆軽比重でシャロー対応。環境に優しい素材
☆より長く魅せるフォールアクション
☆上下シングルフック採用で大物対応
●全10カラー
チャー金
ブルピン(メッキ)
グローウィング(メッキ)
マイワシ
ピンクバックサーディン
赤金クロスグロー
GBクロスグロー
CBクロスピンク
ドメッキいわし(メッキ)
パープルカタクチグローベリー
0 件のコメント:
コメントを投稿