2019年5月5日 青森県三厩沖・マダイジギング アイアンフリック6902ND&鉄ジグ、スピンライダー 青森県三厩漁港・遊漁船SION [お客様、岡本 崇 様]


5月5日(日・祝)、シーズン突入の青森、春真鯛ジギングに行ってきました。

日本海で冬を過ごした、真鯛が潮流に乗り、産卵のため、陸奥湾内の浅場へと向かうこの時期、竜飛崎周辺から釣りがスタートします。

お世話になったのは、青森県三厩漁港、遊漁船SION、小田切船長です。
春時期は三厩漁港から、秋は湾内、青森港から出船しています。



午前4時、港を出港。事前情報では、ここ数日はかなりの大型、枚数もかなり上がっているとの事。薄暗い中、今日も釣れる事を祈りつつ、ポイントへ向かいます。



20分ほどで、港を出て北側の水深60mほどのポイントへ到着。
ロッドは、IRONFLICK IFLB-6902NDに鉄ジグ、スピンライダー65g(ピンクヘッドカ
ラー)にグローシールを貼りアピールアップし、スタート。



スピンライダーはタダ巻きでボディを揺らし、アピールするジグです。




この日は、風の予報でしたが、思ったほどではなく、釣り日和、竜飛岬、北海道もクッキリと見えます。





船長のアナウンスで反応は底と30m付近にあるとの事。この時期はベイトがイカ、イワシ、コウナゴなどでそれぞれに付いたマダイが浮いたり、底にいたりと、状況に合わせる必要があります。


まずは底まで落とし、底から15m程までリーリングします。


青森の春の真鯛のジギングは底まで落とし、一定のスピードで巻き上げるのがメソッドとなっています。



ロッドは、IRONFLICK,IFLB-6902ND。

青森でのタイジギングも想定したモデルとなっており、60m前後で100gまでのジグをメインで使用する状況で、複雑な潮流の中、ロッドの長さを利点に、ジグを暴れさせず、一定に誘えるバランスに仕上がっています。

しばらくすると、後ろの方がヒット。
カラーはシルバーゼブラ系のタングステンのジグです。

上がって来たのは、60cmほどの綺麗な春マダイでした。
この方はこのジグで、立て続けにヒットしていました。
その日により、当たりカラーは様々です。


この後、日の出となり、綺麗な朝陽の中、リーリングすると、周りでヒットの声、その時、自分にもヒット。IRONFLICK,IFLB-6902NDがいい弧を描きます。曲げればさらにパワーを感じる竿で、難なく水面まで上がって来たのは60cm程の一枚。


しかし、ここで、タモが間に合わす、タモ入れを水面で待っている際、惜しくもフックア
ウト。先ずは今期初真鯛の引きを堪能しました。


この朝のラッシュタイム、ベイトはイワシで水面から底までのびっしりの反応。
水面にも15cmほどのマイワシが見えます。


日が昇ると、タイのあたりが無く、代わりに青物が釣れ始めます。私にも60cmクラス
のワラサがヒットしますが、周りでは重さは無さそうですが、90cmほどのブリサイズ
も上がっていました。


この後、潮流が二枚潮となり、釣りづらい状況で、ポイントを移動。港から南側の潮目のポイントに船を付けます。すると、インチクで狙っていた方が、久しぶりの良型70cmオーバーの真鯛を上げます。



ここでジグをスピンライダー65gのシークレットシルバーKに変更。フックアウトもあったので、フックもワンサイズアップします。潮目で濁り気味のため、ケイムラでゼブラに発光するこのジグに期待。


底を取り、数回リーリングしたところで、ガツガツと特有のアタリ、合わせを入れるとヒット、ロッドを絞り首を振ります。引きから真鯛と確信、ロッドのパワーで意外にすんなり上がってきたのは50㎝ほどの一枚でした。





この後、潮がかっ飛び、底を取れない状態になり、やむなくこの日は終了となりました。この日はツーヒット、ワンキャッチに終わりましたが、船中では70cmオーバーが上がっていました。

青森の真鯛ジギングはシーズンインです。大きな魚の群れに当たると、大鯛が多いです。

これから、どんどん湾内に入って行き、湾内側も良くなって来ます。
是非、みなさんも大鯛を狙いに行ってみませんか?


今回のタックル
ROD:IRONFLICK,IFLB-6902ND
REEL:シマノオシアコンクエストCT300PG
LINE:AIRBRAID WILDEIGHT VerticalPE 1.2号
LEADER:フロロ4号
HOOK:真鯛用アシスト
JIG:スピンライダー65g,80g



結束金具は Fishing Figters鉄腕シリーズ使用

(岡本 崇)




IRONFLICK製品情報


鉄ジグ製品情報

フィッシングファイターズ製品情報


0 件のコメント:

コメントを投稿