種子島遠征  スピンライダーディープ(仮) vs カンパチ[庵原 英晃]

こんにちは、ネイチャーボーイズモニターの庵原です。
今回は、11月半ばに鹿児島県種子島でのカンパチ釣行についてのレポートです。



種子島へは、羽田から鹿児島空港を経由し、プロペラ機に乗り換えます。






朝一の飛行機で羽田を出発すると午前11時位に到着するので昼から釣りができます。
最終日も午後1時位まで釣りをして最終便で帰れば次の日から仕事が可能です。


狙う水深は130m前後。使用するジグは300g前後がメインになります。

最近は、細いPEラインを使用するアングラーが多いとのことですが、大型カンパチを想定し、3号以下は極力使用しない方が良いと船長からアドバイスがありました。


種子島は、現在フィールドテストを進めているスピンライダーディープ(仮)、250g/335gにピッタリの海域でした。

今回はハイピッチでドスンという釣りを期待していったのですがカンパチは底にべったりであまりジグを追い上げてくる活性の高い状況ではありませんでした。
ボトムから5m位の範囲でジグを細かく動かし、丁寧にフォールさせてやっと食わせられる状況でした。



釣行一発目はハガツオがヒットしました。
これもボトムでネチネチ、スピンライダーディープを動かし食わせました。
この魚を夕飯に食べたのですがモチモチしていてとてもおいしく刺身は取り合いになりました(笑)

普段操舵室から出てこない船長もハガツオが釣れた時には、わざわざ出てきて、「今の時期のハガツオは最高にうまい!」と言いながら、丁寧に〆て水に当たらないようにビニール袋にいれ氷の効いたクーラーにしまっていました。水氷につけてしまうと水っぽくなりあのモチモチ感はなくなるそうです。





今回の釣行はカンパチがなかなか口を使わず、簡単には食わせられない状況でした。
そのようなタフコンディションだからこそ、スピンライダーディープの浮遊感とゆっくりとしたフラフラフォールやテンションフォールがとても有効に感じました。



海況が悪く、到着日の半日、最終日の半日のみの短時間勝負を余儀なくされてしまい、多少の心残りはありましたが、種子島のカンパチは引きが強く、とても楽しい釣行でした。みなさんも是非、種子島に釣行してください。



綺麗な朝焼け、ポイントまでの時間は、いつもわくわくする。







種子島名物ロケット灯台

今回の使用タックル
ロッド:ガマカツ アルメーア58ML 58M

リール:シマノオシアジガー3000HGリミテッド  マーフィックス

ライン:PE 3号、4号  フロロリーダー14号 16号 18号

ジグ:スピンライダーディープ 250g 320g

アシストライン:フロント マリンアシストシリーズ PC #25 #30
       :リア マリンアシストシリーズ KC #25 #30

リング:全てフィッシングファイターズ
    鉄腕WDソリッドリング#3.5 #4.0
鉄腕スプリットリング High tenacity type#4.5  #5.5

フック:ガマカツ 貫3/0 鎌鼬ヘビー4/0

ギャフ:NatureBoys ギャフ(シルバー)

(庵原 英晃)


0 件のコメント:

コメントを投稿