【2025年6月中旬 屋久島カンパチ VS IRONFLICK Aggressive &鉄ジグ SpinRider Deep 明日丸  [庵原英晃]】

 


 



 静岡の庵原です。

今回は屋久島へ釣行してきました。船宿は明日丸、林船長です。

移動日、屋久島は梅雨真っ只中。天候不良により飛行機が欠航となり急遽、トッピー(種子屋久高速船)に変更しなんとか屋久島に到着しました。鹿児島空港よりもさらに強い雨が降っており、さすが梅雨時期の屋久島だなと島に着いたことを実感しました。

 悪天候によりトカラ方面は厳しいとのことで屋久島近海を攻めることになりました。到着前日は出船できないかも言われていたので出船できて釣りができるだけでもうれしいです。(天候が読めず二日とも出船決定はその日の朝でした。)

 Day1

屋久島風裏水深170mからスタート。着底からの5シャクリ目でヒット。マハタでした!このマハタは写真撮影後、リリースしました。アイアンフレックアグレッシブ5105とスピンライダーディーププロトタイプジグ(約550g)。



その後、終始200m付近のポイントを攻めなんとかカンパチゲット!


1日目終了。

 

Day2

遠めの熱いポイントに行ける予定でしたが風が強くなり近海へ。しかし中止にならず釣りをできるだけでうれしい。

昨日とは逆、島の反対側のポイント80mからスタート。アイアンフレックアグレッシブプロトロッド641とスピンライダーディーププロトジグ(約300g)。ロッドとジグのバランスは素晴らしくジャークしていてとても気持ちいい!・・・が魚は口を使わない。

種子島方面へ1時間ほど移動し180m台ポイントへ。屋久島周辺とは違い、潮色が夏の色で海水温も高く期待大。そうすると

IFAB-5105Tとスピンライダーディープでビックカツオゲット!

その後、200m付近のポイントをランガンしアイアンフレックアグレッシブIFAB-516Hで攻めの釣りをしたり、5105Tのコンビネーションジャークでもなかなか気難しい状態。林船長も色々ポイントを攻めてくれますがなかなか口をつかわず、時間の経過と共に屋久島方面へ。浅場のポイント(80m付近)へ来たら、ジグを海底へ落としている途中、魚からの気配!この二日間で一番生命観を感じます。すぐさまカンパチがヒット。



アグレッシブプロトロッドIFAB-641Tとスピンライダーディーププロトジグ(約300g)。

スピンライダーディープの300gはテストしてもなかなか決まらず、何回も作り直しをして頂きやっと納得のいくジャーク後の間、良いスライド幅の物が完成しました。(とてもうれしい!)。一流しの度にカンパチがヒット。



そのうちの一本は11.4kgのヒレナガカンパチもキャッチ。               屋久島近海としては良いサイズです。





今回は色々、プロトがありましたが、深場から浅場まで色々試すことができました。



アイアンフレックアグレッシブ516Hと5105Tが発売されました。516Hは短いレングスで切れのあるジャークで魚を誘い食わせるロッドです。水深は浅場から使用できますが私の基準では水深150m以上でジグを飛ばしてドスンと魚をヒットさせるとても熱いロッドです。5105T500g以上のジグを200m台の水深で楽にコンビネーションジャークすることができます。

この2本が追加されたことにより、より楽により楽しく、アプローチの幅がさらに増えディープな水深でのビッグフィッシュゲームが可能になりました。

最後に、明日丸 林船長はアナウンスも的確で水中が想像でき、ジギングに対する情熱が伝わってくる船長です。そして人柄も最高です。是非、屋久島カンパチの世界を味わってきてください。


【Boat】

 屋久島 明日丸

【Angler】

 庵原英晃

 



Travel Rod Cover   ※遠征はもちろん、車の移動時も安心でとても使いやすいです。


【Tackle Data】

 Rod:

IRONFLICK Aggressive 5100T  5101T  5102T  5103T  5104T  5105T

IRONFLICK Aggressive 516H

IRONFLICK Aggressive 641T 642T 643T  Prototype 

PE Line:

Wild Eight #3~#4

Jig:

SpinRider Deep 250g  360g  460g    550g(Prototype)

Prototype Jig 450g(Long)

Rings:

Tetsuwan  Rings

Hook:

IRONHOOK TYPE-ID

Other:

Travel Rod Cover   


【Boat】

 屋久島 明日丸

【Angler】

 庵原英晃


----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

鉄ジグやネイチャーボーイズ 製品での釣果写真がありましたら、

各SNSのDM宛か、nbstokyo23@gmail.comまでご連絡をお願い致します。




【NatureBoys Linktree】

https://linktr.ee/natureboys


【NatureBoys WEB PAGE】

http://www.e-natureboys.com


【TETSUWAN製品情報】

【NatureBoys OFFICIAL WEB SHOP】

【NatureBoys OFFICIAL WEB SHOP for BASE】





コメント