春マサジギング-シーズン初期は深場でも高活性 [満永章月]

3月19日、今回も福岡市港町の武蔵丸さんで、壱岐方面へ行って参りました。
今回は、ジギングのみの釣行で主にヒラマサを狙いました。
早朝は風が強かったこともあり、普段より遅めの午前7時50分に出船です。



水深45Mの瀬周り、浅場の漁礁を試してみるもあまり反応が良くありません。
下げ潮が動き出す時間になりましたので、少し移動し85M漁礁でやってみることにしました。

大潮2日目の下げ潮、船は3.0ノット近くで流れます。
ライン放出も多く、あっという間にポイントを通過してしまうので
釣り自体はやりにくいのですが、釣れる潮です。
スイムライダー200gを使い、ボトムから40Mまでの範囲を攻めました。
予想通り、一流し目からヤズがヒットし、次の流しでもヤズを追加出来ました。

その後、ミディアムのワンピッチで再びヒットです。
今度は、先ほどのヤズより頭を振ります。ヒラマサの予感?
落ち着いて遣り取りし、4.8Kgのヒラマサをランディング。





その後も、まだまだ釣れ続く雰囲気でしたが、
下げ潮が動いている時間に大本命ポイントである100M超漁礁をやってみることにしました。
20分間移動し到着。
相変わらず、潮は動いており船は2.5ノット前後で流れます。
100M超をドテラで攻めるのですが、船長によると攻略の概要は以下の通りです。

・ジグは入れ直さず、ラインが出ても可能な限り遣り続ける。
・漁礁が立ち上がっているので、ボトムで掛けない。
「長い時間ポイントにジグを入れ、ラインブレイクを避ける工夫をしなさい」
ということなのでしょう。

タナボケ防止のため、今回はしっかりボトムを取りボトムから15Mはジャカジャカ巻き、
それから30M上までを攻めました。
3回ボトムを取ると、ラインは150M以上出ます。
ラインが斜めに入っている分、実際にシャクるのは60M以上になります。

三流し目、ラインが160M以上出た状態からジャカジャカ巻きで15M、
その後の23シャクリ目でヒット!
先程より若干サイズは良さそうですが、ボトムを切っているので安心して遣り取りが出来ました。
6.9Kgのヒラマサです。
ヒットルアーはスイムライダー230gでした。





その後、スイムライダー300gでヤズを1本追加。
300g以上のジグは、遠征等でのディープ専用と思われがちですが、北部九州においては普通に使用出来るジグです。
特に潮が早いドテラ流しの時には有効だと感じております。






これで終了ではありません。
実は今回の釣行で、驚くべきことが起こりました。
私が愛用している「IRON WHIP 613」を船長にも試してもらっていた時の出来事です。 






100M超の漁礁ポイントで船長がヒットさせました。
かなりの大型でしたが、落ち着いたファイトで水面直下まで浮かせました。
「デカイ!!」
久し振りにに見る大型ヒラマサです。
大ダモを2つ用意し、頭そして尻尾を掬おうと、タイミングを計っておりました。

その瞬間・・・

巨大なサメが水面を割って飛び出し、凶暴な一口でヒラマサを食いちぎっていきました。 






一瞬の出来事でした。
まさか玄界灘で・・・しかも水面上まで出てくるとは・・・
本当にビックリする出来事でした。

この部分で8K弱ありました。
昨年、船長が釣り上げた26.3Kgのヒラマサのカラー魚拓と頭部を比較したところ、
今回分がわずかに小さかったとのことです。
推定20Kg前後だったと思われます。

本当に何が起こるか分からない春マサシーズン。
GW終了までの間、油断が出来ません。
シーズン終了まで、可能な限り足を運びたいと思っております。




満永 章月ブログ

0 件のコメント:

コメントを投稿